2016年1月18日月曜日

【考察】自己啓発書を数学的に否定する

このエントリーをはてなブックマークに追加
トーマス・エジソンは
「私は一度も失敗したことがない。“灯りがつかない”という発見を2万回しただけだ」
と言ったそうだ。

これはなかなかしゃれた言い訳でおもしろいが、この言葉が“ビジネスマン”の口から出た途端に驚くほどつまらない教訓になるから不思議だ。

ビジネス書や自己啓発本を執筆しちゃうような“ビジネスマン”というのは、控えめに言っても99%の人間は論理学の“ろ”の字も知らないおばかさんだから、
「成功者はみな過去の失敗から学んでいる」ことを以てして
「失敗から学んだ人はみな成功する」と思いこんでいる。
これは言うまでもなく、論理の誤りだ。
成功者は全員おならをするけれど、おならをしたら成功するわけではない。



ぼくはのどが弱いので自己啓発本を極力読まないようにしているが(なぜなら反吐が出てのどに悪いから)、自称“成功者”の書いた本にはこの手の論理の誤りが非常に多い。
今から、成功者が書いた自己啓発本を読むことが自身の成功の役に立たないことを【数学的に】証明しよう。

ビジネス書を読む人の動機は「成功したい」だ。
だから「Xをする人は必ず成功する」という「X」を見つけるために、成功者の書いたビジネス書を読む。
だがよくよく考えていただきたい。

たとえば「早起きをするならば、成功する」
これを命題Aとする。
命題Aの真偽を明らかにするためには、
「早起きをして成功した人」をどれだけ見つけてきてもまったく無意味である。
たとえすべての成功者が早起きをしていたとしても「早起きをするならば成功する」とは言えない(先ほどのおならの例でわかるように)。その裏には、早起きしたけど成功しなかった人が隠れているかもしれないからだ。

命題Aが真であることを示すためには、命題Aの対偶である 「成功しないのは早起きしなかったから」 ということを示さなければならない。そのためにはすべての“成功しなかった人”を観察して、成功しなかった原因を突き止める必要がある(1)。
逆に、反証である「早起きをしたけれど成功しなかった」人をひとりでも見つけることができれば、命題Aは偽であるとわかる(2)。
(1)(2)いずれも、成功しなかった人を観察しなければわからない。
つまり、成功しなかった人を観察することによってしか成功の秘訣は導きだせない。

よって、成功した人の話を読むことが成功につながるというのは誤りである。
(証明終わり)

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿